当院のサービスと特長
お一人お一人に向き合った施術
- ○店内と訪問にて指圧・マッサージによる施術を行っています。
- ○施術は1 対1 で行っています。
- ○お身体に負担を掛けずに行いますので副作用は少なく安全な施術です。
- ○一人ひとりの状態に合わせて対応します。
※妊娠中の方、90 歳以上の方でも安心して受けていただけます。 - ○施術料金は自費になります。
- ○初診料はいただいておりません。
- ○予約を優先とさせていただいております。
- ○施術時間は 60分 と 90分 を基本としています。
※店内では、お着替えなどの時間で約10分と施術時間で 約50分 又は 約80分 の合算になります。
※訪問では、往療時間と施術前後準備などの時間で 約20分 と施術時間 約70分 の合算になります。
(訪問エリアがありますので「訪問エリア」を参照ください) - ○症状によりマッサージ保険(訪問限定)にも対応しております。ご希望の方は当院にお問い合せください。
※現在、マッサージ保険は保険申請中です。使用出来るまでしばらくお待ちください。 - ○マッサージ保険での訪問時間は 60分 を基本にしています。
※訪問時間は、往療時間と施術前準備などの時間で約20分と施術時間 約40分 の合算になります。
※マッサージ保険の内容と料金に関しては「マッサージ保険」ご覧ください。 - ○少し時間がオーバーすることがございます。時間に制約がある方はお知らせください。
何に効くのか?
様々な症状を緩和・ケアします
- ○むくみ・しびれ・不眠症・便秘・貧血・高血圧・低血圧・生理不順・自律神経失調症
- ○リウマチ・頚椎骨化症・パーキンソン等の緩和ケア
- ○脳・心臓疾患後遺症のリハビリと体調管理

※緑の文字リンクの症状は、症状の緩和・ケアの最新情報を掲載中です。
当院の選び方
症状と選び方
最近では、整形外科、接骨院、整骨院、整体院、治療院、リハビリ治療院等々あり、どこも同じ症状を列記しているため何処で治すべきかを悩まれることと思います。どこが何をするかを知ると、どんな状態の時に何処へ行けばよいか迷いが少なくなります。
指圧院(当院)と整形外科、接骨院・整骨院、整体の比較を大まかに理解していただけるようにしました。「何処へ行くか。」「当院に来るか。」の指標にしてください。
○指圧院
日本独特の技法であり、あん摩・マッサージのように” もんだり”” たたいたり” せず、手指や手掌で体表に「圧」を加える技法です。筋肉の疲労物質を除去し、筋肉を正常化することで体の均衡を保つことを目的に手指や手掌によって圧の操作を変化させます。中枢から末梢へと遠心性に行う特徴があります。血流やリンパの流れを改善、自律神経の調整、内臓機能の改善、筋組織の柔軟性を向上、ストレスの緩和、身体バランスの調整などに効果があり、頭痛、肩・腰のコリや痛み、関節痛、手足のしびれ、生理痛や冷え性、消化不良、むくみ、不定愁訴などの症状に対応できます。
○整形外科
医師(整形外科医)が、骨・軟骨・筋・靭帯・神経など運動器の疾患を診断および治療を行います。診断では理学所見とレントゲンやMRI 等の検査をもとに行います。それらの診断情報から、症状や病態にあわせて投薬、注射、手術、リハビリテーション等で治療をしていきます。扱う疾患としては、スポーツ外傷や労働災害などによる外傷、切創、挫創などのケガ、打撲、捻挫、骨折、脱臼、関節損傷、脊髄損傷、開放骨折、切断指・肢などです。
○接骨院・整骨院
柔道整復師が、日常生活や、スポーツ活動中、勤務中、交通事故などによって発生した外傷や痛みに対して治療を行います。治療では、医科と異なり手術や注射、投薬などの外科的な手段によらず、古来より伝承されている手術をしない「無血療法(徒手整復)」という独特の手技によって施術(治療)を行います。具体的には、骨折や脱臼、捻挫、打撲、挫傷などのケガに、整復・固定・後療などを行い、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出させる治療を行っています。
○整体
整体師は、主に手や指先、足などを使い、関節や骨格などの不調やゆがみを施術によって矯正し、回復させる手技療法です。筋肉のコリや疲労の緩和、身体のゆがみの改善、血行の促進、新陳代謝の促進、内臓機能の改善、自律神経の調整などに効果があります。専門的な技術と知識が求められていますが、国家資格の取得は義務付けられていないため骨折や脱臼などの医療行為は行えません。
訪問マッサージ
自費
○料金
指圧療法 90 分:11,000 円(税込)
※往療費2,200円を含む
マッサージ保険
※マッサージ保険に関しては
現在、保険申請中です。

マッサージ保険とは、筋麻痺・関節拘縮等の症状が認められ、その制限を関節の可動域の拡大と筋力増強を促し、症状の改善を目的として、あん摩・マッサージ・指圧の施術が必要と医師が同意している場合に限り保険適応されるものです。疲労回復や慰安目的などのマッサージは対象となりません。

○対象者
・寝たきり状態や歩行困難な状態で通院が難しい方。
・医師から訪問マッサージの必要性が認められた方。
○適応疾患
・脳血管障害、頸椎損傷、パーキンソン病、リウマチ、脊柱管狭窄症、腰痛など。
○施術の目的
・関節可動域の拡大、身体機能の維持向上、疼痛緩和、血流改善
○施 術 ※下記のような効果が期待できます。
・指圧・マッサージ ※保険適応施術部位(躯体・両上肢・両下肢)
リンパや血行が悪くなると様々な不調を引き起こします。放置すると慢性的な症状になり改善し難くなります。指圧・マッサージによる施術でリンパや血行の改善を促進することで、痛みや筋緊張の緩和、動作制限などを維持改善する必要があります。
痛みや痺れの緩和、リンパや血行の促進、筋力の維持、筋緊張の緩和、関節可動域の維持拡大、自律神経の調整、内臓機能の改善などに効果が期待できます。
・変形徒手矯正術 ※保険適応施術部位(両上肢の関節・両下肢の関節)
両上肢の関節・両下肢の関節ストレッチや機能訓練により関節可動域を広げるための施術です。下肢筋力の低下などにより動作制限を受けることで、筋肉が硬くなることで関節も拘縮をしてきます。放置することで関節可動域が徐々に狭くなり進行すると改善できなくなります。なるべく早めに継続的に行うことが必要です。
拘縮予防、関節変形の予防、関節可動域の拡大、血流の循環改善、痛みの緩和、筋力の維持向上などに効果が期待できます。
〇保険適応には医師の同意書が必要になります。所定の書式がありますので、ご希望の方は当院にお問い合せください。
※マッサージ保険には2種類の同意書があり有効期限がそれぞれ決められています。
•マッサージ 有効期限:6ヶ月
•変形徒手矯正術 有効期限:1ヶ月
また、有効期限は取得日が各月の15 日を境に変わります。
※月の15 日までに取得の場合 その月の 16 日より次月から 5 ヶ月目まで。
この月の1 日~15 日までに同意書の取得 | 16 日~ |
---|---|
次1ヶ月 | |
2 ヶ月 | |
3 ヶ月 | |
4 ヶ月 | |
5 ヶ月目の 16 日~末日までに新規同意書の取得で次月1日より有効 |
※月の15 日過ぎに取得の場合は次月から6 ヶ月目まで。
この月の15 日を過ぎてからの同意書の取得 | |
---|---|
次1ヶ月 | |
2 ヶ月 | |
3 ヶ月 | |
4 ヶ月 | |
5 ヶ月 | |
6 ヶ月目の 16 日~末日までに新規同意書の取得で次月1日より有効 |
〇マッサージ保険料金(※10 割単位)
マッサージ(単価:1 部位、5 部位まで)
・1 部位:450 円(例 1割負担の場合:45 円)
変形徒手矯正術(単価:1部位、4 部位まで)
・1 部位:470 円(例 1割負担の場合:47 円)
・往療費用:2,300 円(16kmまで2,300円 ※1割負担の場合230円)
・施術報告書:480 円(例 1 割負担の場合:48 円、再同意書依頼時に医師へ提出)
・料金算定
※同一日同一建物に患者1人の場合
往医療費 2,300 円プラス |
マッサージ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 部位 450 円 |
2 部位 900 円 |
3 部位 1,350 円 |
4 部位 1,800 円 |
5 部位 2,250 円 |
||
変形徒手矯正術 | 0 部位 0 円 |
2,750 円 | 3,200 円 | 3,650 円 | 4,100 円 | 4,550 円 |
1 部位 470 円 |
3,220 円 | 3,670 円 | 4,120 円 | 4,570 円 | 5,020 円 | |
2 部位 940 円 |
4,140 円 | 4,590 円 | 5,040 円 | 5,490 円 | ||
3 部位 1,410 円 |
5,060 円 | 5,510 円 | 5,960 円 | |||
4 部位 1,880 円 |
5,980 円 | 6,430 円 |
(+ 税)
・同一建物に複数患者の場合
※変形徒手矯正術がある場合は、部位数料金× 人数を足した料金。
■2 人の場合 1 人当たり
1 部位:1,600 円・2 部位:2,050 円・3 部位:2,500 円・4 部位:2,950 円・5 部位:3,400 円
■3 人以上の場合 1 人当たり
(3 人~ 9 人)
1 部位:910 円・・2 部位:1,360 円・3 部位:1,810 円・4 部位:2,260 円・5 部位:2,710 円
(10 人~)
1 部位:600 円・2 部位:1,050 円・3 部位:1,500 円・4 部位:1,950 円・5 部位:2,400 円
〇訪問エリアは基本的に人形町周辺3km(10 分程)のエリアになります。
エリアなどに関してお気軽にご相談ください。